Skip to content
今橋映子 研究室
研究者・今橋映子の業績一覧を 公開すると共に、 最新のブログで 学術的な情報やエッセイをお届けします。
Primary Menu
プロフィール
単著・編著
その他の出版物
論文・エッセイ
単著未収録論文
ブログ
学術・社会活動
科研費
BLOG
ブログ
2023.05.01
ウェブサイトを公開しました。
本ホームページでは、比較文学・比較文化・比較芸術の研究者である今橋映子の業績一覧を公開します。著書未収録の論文等へのア...
2025.06.18
連載〈美の越境〉2025年4月ー6月
〈美の越境〉の連載がスタートしました。 2025年4月 今橋映子・今橋理子「美術の醍醐味、読者と共有」『毎日新聞...
2025.04.11
美術展時評の新聞連載を開始しました
この(2025年)4月より『毎日新聞』にて、展覧会時評の連載を持つことになりました。 今橋映子・今橋理子連載〈美...
2024.12.06
第12回日本学賞を受賞致しました
この度、第12回日本学賞(日本学基金)を受賞し、先日授賞式が行われました。 (2024年1...
2024.12.06
講演会の記事が出ました
写真についての以下の講演会について、記事で紹介されました。ご来場、ご質問くださった方々に御礼申し上げます。なお、同展カ...
2024.10.01
『比較文学比較文化ハンドブック』を刊行しました
今橋映子・井上健監修・編『比較文学比較文化ハンドブック』東京大学出版会、2024年8月 5年の歳...
2024.08.13
講演会のお知らせ
講演会「アジェのパリ」はいかに語られたか —— 米・仏写真批評の往還」2024年8月29日(木) 18:00~19:3...
2023.08.17
名残の薔薇 第2回:岩村透、あるいは花の便り
2008年くらいから、一つの本をずっと書いてきた。2019年春に脱稿してみればすでに10年以上、総計120万文字の本...
2023.08.17
ブログを2件公開しました。
1 「展評・書評」第2回: 「二人展に見る「必然的共有」——本橋成一とロベール・ドアノー」 (2023年7月...
2023.08.15
講演会のお知らせ
講演会「愛のまなざし、不服従の精神 ―― ロベール・ドアノーの作品世界」2023年8月27日(日) 14:00~16:...
2023.07.04
展評・書評:第2回 二人展に見る「必然的共有」——本橋成一とロベール・ドアノー
「本橋成一とロベール・ドアノー——交差する物語」(東京都写真美術館)——最初に、展覧会チラシでこの二人の名前が目に入...
カテゴリ
お知らせ
展評・書評
連載「名残の薔薇」